21日 
 猪の侵入で、防護柵など対策しても気になります。前日の南瓜と薩摩芋を植えている畑でもかなり強固に設置していますが、それでも気になって、ビニールがけをした時の支柱がありU字型の鉄棒ですが、それを横にして柵の周りに置きました。鉄棒と柵の間にU字型の鉄棒を挟んでいるので下からの侵入は難しいかと思います。
 しばらく、様子を見ます。それから、畑の畝を新しく作り、前の畑はきれいにして畝を立てました。
 トマトやオクラ、枝豆の植えた所は休ませるために使わずに放置しています。 

 f:id:yatika124:20200926051923j:plain

 囲いの中は南京と薩摩芋です。頑丈ですが、それでも安心できません。

 隣の畝を新たに4つ立てました。キャベツや白菜を考えています。

 

 f:id:yatika124:20200926051925j:plain

 大根の芽です。無農薬のため、防虫網で虫に食べられないようにします。

22日
 午前中は、曇りなので、はさがけの稲を中と外を入れ替えました。結構、稲に芽が出ているのが多いです。殆どが道路の反対側の中田の田んぼです。
 午後からは雨が降ってきたので家内とテレビを見ながらおしゃべりをしました。


23日
 貴志川の近くにある檻を外して、畑のある所へ移動しました。分解して、持っていきました。檻の設置場所は隠れるようになっています。
 近くに、猪の通り道と思われる足跡がありました。竹林からはこの道を通っていって、田んぼの方へ行くと思われ、うまくいけば捕獲できるかも?
 設置を終えたので、後は米ぬかを撒きます。10月1日解禁なので、仕掛けをせず、おびき寄せます。まだ、仕掛けの準備と止め刺しの準備が残っています。
米が半分以上はダメになったのでリベンジです。

 田んぼに入った後、猪は体に泥が付いていたのか通ったと思われる跡に泥がありました。それをたどっていくと檻の上の道に繋がっていました。
上の道と下の道の間に檻があります。ホントにこの場所が最適です。

まだ、檻が2つありますが、一つは竹林の方へもう一つは思案中です。
草刈りをした所は見晴らしがよいので設置には不適です。雑木林の中とか草刈りをしていない所とか自分の身が隠れながら移動できる所が適しています。

 一般的に、斜面にありますので、緩い斜面ならともかく、急斜面では平地にするのに時間がかかり、一人では無理です。

 

 f:id:yatika124:20200926051928j:plain

 箱罠が見えますか? 周りの陰に隠れているようなのが良いです。

 

 f:id:yatika124:20200926051931j:plain

 拡大してみるとこのような場所です。入ったら、暴れるので箱罠にロープで木に括ります。

 

 24日

 この日は、家内のリハビリです。午前中に終わりました。富田林の家で荷物を運び、買い物を済ませて帰りました。

 26日に娘が家に来るので、買い物はちょっと多めです。

 

 25日

 朝から雨です。和歌山に土砂災害警報が出ました。昼頃には、雨があがりましたが、

家でごろごろしています。

 

 f:id:yatika124:20200926051920j:plain

 すぐに水が溜まりました。それだけ雨が降っているということです。
 残りはいつ脱穀できるかな?

 

ブログランキングに参加しているので良かったらポチッと押して下さい。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ
にほんブログ村

PCには、この上のバーでもサイドのバーでもどちらでもいけます。