檻と田んぼと

10月20日

 前日に捕獲した鹿を吊るしました。棒が折れていて、新しい棒に替えて、ネジだけでなく針金も併せて固定しました。
 小さい鹿なので、解体は3日後で良いけれど、前回は結構長く置いたので、熟成が進み美味しい肉になったので、今回は5日間にしようと思います。
 20日も含めると、24日の日曜日になります。それまで準備をします。

 

21日
 滋賀県へ新しい檻を取りに行きました。東近江市という所で、名神高速の方が早いですが、名阪国道を通って行きました。
 下柘植インターチェンジで降りて行きましたが、そこからがとても遠いです。帰りは、道を間違えました。迷って信楽に入って、このままいくと枚方方面に行きます。慌てて戻りました。
 結局帰りは、6時過ぎました。車に積んだ檻はそのままにしています。


22日
 朝から、草刈りをしました。雑草が大きくなっています。刈っておくとこれから寒くなるのでしばらくは伸びず、刈り取った状態が続くと思われます。午後からは、古い檻を分解して下まで持って行きました。それから、新しい檻を持って行き、同じ場所に置きました。

 明日は、両方とも組み立てます。古い方は Iさんの田んぼの外側の用水路のそばに置く予定です。
 時間があれば、そろそろ石灰窒素を撒いて秋の田起こしをしたいと思います。石灰窒素は、藁の腐食を促進します。腐食せずに田植えをすると、ガスが発生して収穫が3割ほど落ちます。

 

f:id:yatika124:20211027050009j:plain

 小田の草刈り

 ちょっと伸びたので刈りました。後は鋤くだけです。

 

23日
 この日は、朝から古い檻を分解して、新しい檻を組み立てました。一度、組み立てたことがあるので、比較的簡単に出来ました。新しい檻は、組み立てやすかったです。
 午後からは、Tさんと協力して古い檻を用水路沿いに設置しました。周辺には、猪の寝屋とか足跡がいっぱいありました。川の反対側から渡ってきて、Tさんの田んぼを荒らしていると思われます。昨年は私の田んぼに入って来たので、たぶん、この場所を通ってきたと思われます。ネジを締めた所で、4個足りないことに気が付きました。袋に入れてありましたが、穴が開いていてそこからこぼれ落ちたのでしょう。探しても見つからないので、ホームセンターで買うつもりです。

 

 f:id:yatika124:20211027050012j:plain

 組み立てる前の新しい檻

 前と後ろ、表と裏を間違えないようにしないと。

 

 f:id:yatika124:20211027050014j:plain

  組み立てた檻                                   

  簡単に出来ました。


24日
 今日は、鹿の解体をしました。鹿の場合は、吊るした状態で皮を剝ぎます。それから、モモ肉から後ろ足の部分を切り取ってから、脛から下の足を切って捨てます。終えると、次は、下へおろして肩から足の部分を切り取って同じく脛から下を捨てます。最後は、ひれ肉と背中のロースを切ります。あばらの部分は、バラ肉とかスペアリブとか言いますが、鹿には殆ど肉がありませんので捨てます。
 部分肉にした後は、家の中で綺麗にして、パンパースに包んで冷蔵庫に入れます。毛がかなりついていたので、切り取る前に、脛から下の部分を切り取れば良かったと思いました。勉強になりました。
 9時30分過ぎから始めて冷蔵庫に入れるまで2時間を越しました。まぁ、Tさんが見学に来ていたので、おしゃべりをしながら作業を始めたので、1人で黙々とやればもっと早く終わっていたかも?
 その後、古い箱罠に足りないネジがありましたが、とりあえず、底の部分だけ締めて、土を被せました。後はネジ締めだけです。それから、畑にある箱罠に修理をしてもらった部分を取り付けました。後は、餌と仕掛けをするだけです。
 ついでに、薩摩芋の収穫をしました。小さいですが、これ以上は大きくはならないと判断しました。土が粘土質で固まっているので、薩摩芋が小さくなっているからです。
 植える場所の土にも考えなければならないことを学びました。

 

25日

 朝から雨が降っていました。それで、役場へ行って檻の領収書と設置した写真を添えて提出しました。すんなり通ってホッとしました。帰りに貴志川のスーパーへ買い物をしました。それから、ホームセンターへ行きネジを買って帰りました。

 雨がしとしとと降っています。疲れたのか、居眠りをしましたが寒いので、一旦布団の中に入りました。夜中に目が覚めたので、風呂に入りました。その後、また眠りにつきました。

 

26日

 午前中は古い檻のネジの取付と仕掛けの設置をしました。再度、全体のネジの締め付けをしました。ネジが殆ど緩かったです。

 午後からは、道路側の田んぼの秋の田起こしをしました。ひこばえを刈って、再度切った藁を少ない所だけ撒いて、石灰窒素を全体にかけてから、耕運機で鋤きました。

 これで、来年の田起こしまでお休みです。ホッとしました。

 

 f:id:yatika124:20211027050005j:plain

 用水路の奥にある檻

 見えますか?

 

 f:id:yatika124:20211027050007j:plain

 近くで見る檻

 この先は、猪の寝屋や足跡がいっぱいありました。ここからフェンスを破って入ったのでしょう。

 

 f:id:yatika124:20211027050016j:plain

 秋の田起こし

 後は、来年までそのままです。

 

 ブログランキングに参加しているので良かったらポチッと押してね。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ
にほんブログ村