17日
 家内のリハビリのため病院へ行きました。昼過ぎに帰ってきて、脱穀機を降ろして隣の家の倉庫の前に置かしてもらいました。
 小雨なので明日に備えて休みました。


18日
 天気が晴れたり、曇ったりとしていますが、今日は、猪猟の登録申請の締め切り日です。役場へ行って、申請しました。それと併せて、特定疾患の還付請求をしました。2月の引っ越しに伴い、特定疾患稲の医療証が変更になり、新しい医療証が届くまでの費用は3割負担になるので、2割負担なので、その差額を請求します。その請求書と領収書を揃えて、郵便局で送りました。

 午後からは、天気が良いので稲の水分を調べると15.4%でした。脱穀をしようとしたら、ガソリン缶を有田川町脱穀機を積むときに、忘れたことに気付き、有田川町へ取りに行きました。


 3時過ぎたので、早速、小田のはさがけを脱穀しました。後片付けを全て終えたら、ちょうど、タイミングよく雨が降ってきました。
 後は、大田にあるはさがけを残すのみとなりました。


19日
 昨日の夜から深夜にかけて雨が降ってきました。朝になると晴れてきて、秋・冬野菜の種をポットに入れたり、畑の畝を作ったりしました。


 さて、大田の排水路に穴をあけて猪が侵入した所を見に行くと、又穴が開いていました。食いちぎっています。しかし、田んぼの中は荒らされていません。
 はさがけした稲は固いのか食べられていません。しかし、田んぼの下の畑に、南京と薩摩芋を植えているところがあるので、食べられたら大変なので心配です。
 早速、今度は金属メッシュをかけました。これなら、大丈夫です。しかし、どこから入るかわからないので、対策が必要です。


 上に住むOさんが草刈りをしていたので、ちょっと話しました。猪の進入路やトタンの設置の許可などです。その中で、昔は、多くの家で犬を飼っていて夜は放し飼いをしていたと言ってました。

 今は、Iさんのおばあちゃんの犬がいるので、家庭菜園をしていますが、囲いやネットなどをしていません。猪が来ないからです。

 

 20日

 朝から雨がシトシト降っています。あがってからは、畑の畝を立てて、大根と法蓮草の種を蒔きました。苗が出たら、虫が食べるので、防虫ネットをかけました。

 午後からは、苦瓜を植えた所に新しく、畝を作りました。ミニ耕運機を使って土を掘り起こし、鍬で畝を立てます。耕運機があるから楽です。ここは、白菜とキャベツと春菊を植えます。また、プランターに玉葱の種を蒔きました。

 苦瓜の隣は南京と薩摩芋があります。囲いをしていますが、地面の下から入るかもしれないと気になりました。というのは、網で周囲を囲いましたが、田んぼの所で食いちぎられていたので、役に立たないような気がしました。

 それで、鉄棒を周囲に刺しましたが、それでも不安なので、別の方法を考えます。

 

 f:id:yatika124:20200921071752j:plain

 脱穀を終えた小田 残っているのは、中田の田んぼから持ってきたもの

 

 f:id:yatika124:20200921071808j:plain

 食いちぎられた網

 

 f:id:yatika124:20200921071806j:plain

 鉄のメッシュに替えました

 

ブログランキングに参加しているので良かったらポチッと押して下さい。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ
にほんブログ村

PCには、この上のバーでもサイドのバーでもどちらでもいけます。