29日、この日は、娘と一緒に襖の張替えをしました。押し入れ用の2つですが、一つが反対に貼ってしまいました。

 よく考えればわかるのに何も考えないでやってしまいました。 
 結構時間がかかりましたが、2人でやると綺麗に張り替えることが出来ました。


 さて、家庭菜園も段々と育ってきました。都会のプランターや買った土よりも自然の山の土の方が育ちが良いです。
 しかも、住む以前に使っていたことがあり、数年は草刈だけになっているので、土が肥えています。

 特筆すべきことは、10年も使われていない田んぼには、雑草が生えていません。ビックリしています。毎日見ていますが出ていません。

 反対に後で植えた中田には、小さな雑草が見えています。昨年まで親戚が使っていた場所です。東京から来た近所の人が、耕運機で鋤いた田んぼをそのまま別の田んぼで鋤くと雑草の種がついて、別の場所へ落していくと言ってました。
 耕運機で鋤いたら、洗ってから別の田んぼを鋤くようにすれば良いと教えてくれました。今、中田にある雑草を取り除けるように頑張りたいと思います。

 除草剤はもちろん、除草機を使わなければ、これほど良い田んぼは一人農業をしている私にとっては、とても嬉しいです。ただ、これからはどうなるかわからないので、見守っていきます。


 30日、やっと、害獣防除の柵を取り付けました。申請用のみですが、後は、トタン7枚と鉄棒1本、メッシュ4本購入すれば、完成です。

  

 f:id:yatika124:20200601051725j:plain

 マルチをタコ糸で縫いました。風で破れそうです。

 

 f:id:yatika124:20200601051743j:plain

 トタンとメッシュの組み合わせで作りました。

 

 この日は、農業用ポンプの新規設置の申請書を出しました。許可が出たら、工事開始です。早くできて欲しいです。

 

 31日、朝から雨が降ってきました。沢の水が少なくなってきたので、恵みの雨です。

 この日は、娘が帰る日です。さらに、家内も娘の所に行きます。テレビ大阪とBS放送が見れて、娘の世話が出来るし、何よりも気分転換になります。私は、家の作業や有田川町にある掘立小屋の解体など、気兼ねなくできるので、一石二鳥です。