6月21日
 午前中から、大田の田んぼの除草を始めました。最初は、手で抜いてから、熊手でかいていましたが、時間がかかるので、途中から手で抜くことだけにしました。終わってから、回転除草機でやればきれいにできると思ったからです。
 水田除草の雑草は増えていくので、バケツを持って入れてましたが、あっという間にいっぱいになります。

 苗が大きくなって、手で抜いていると葉先が顔に当たりチクチクするので、顔を網で隠す帽子を被ってやりました。
 暑かったので、経口補水液を作って、一休みしてから作業を始めました。

 

22日
 この日は、家内の医療センターでの診察日です。これで、大阪の病院通いは終わりになります。今後は、和歌山での診察をすることになります。所が、もう一回9月に診察が入りました。理由は、医療証の更新に医師の診断書がいるので、ここで書いてもらう必要があり、一応、籍は入れた方が良いと判断したようです。

 

23日

 大田の田んぼの除草をしましたが、1条分で切り上げました。その後は、家内の企業年金関係書類の提出のために、郵貯で通帳の住所変更(していなかった。)と住民票取得のために役場へ行きました。終わってから確認して、郵便局で送付しました。忙しかったな。

 郵便局へ行く途中に、畑があるので成長具合を確認しました。インゲンが収穫できそうです。花があちこち咲いています。実るのが楽しみです。玉蜀黍、南瓜、胡瓜、茄子、トマトなど。

 

24日

 朝早くから、田んぼの作業を始めました。昼までに、手作業の雑草抜きが終わりました。後は、回転除草機で小さな雑草苗を浮かして取り除きます。川沿いの田んぼの雑草が大きくなって、電柵に影響を与えるので草刈りをしました。草が電線に触れると電流が弱くなって、動物が入る恐れがあります。そのため、常に草に当たらないように草刈りをマメにしなければなりません。

 では、前回の野菜の続きです。

 

 f:id:yatika124:20210625074011j:plain

 枝豆 カメムシが発生したので、駆除しました。薬ではなく手と箸です。

 

 f:id:yatika124:20210625073958j:plain

 糸瓜 家内が食べたいということで植えました。へちまたわししか知らなかったのですが美味しかったです。

 

 f:id:yatika124:20210625074002j:plain

 キャベツ これ以外にも別の場所にも植えています。網を掛けないと鳥も食べますので・・・。

 

 f:id:yatika124:20210625074008j:plain

 薩摩芋 柵をするのは猪除けです。南瓜も対策しないと・・・。

 

 f:id:yatika124:20210625074014j:plain

 冬瓜 時期的にはまだまだですが・・・。病院食によく出ます。

 

 f:id:yatika124:20210625074005j:plain

 隠元 成長が早いです。たくさん収穫したら、冷凍保存します。

 

 f:id:yatika124:20210625074017j:plain

 赤紫蘇 苗箱で作った紫蘇を畑に植えました。今年はともかく来年は紫蘇ジュースが出来るかも?

 以上で、畑で作る野菜は、別の場所ですが、生姜、イチゴ、人参、ネギ、下仁田ネギ、蒟蒻があります。

 ここは、今年初めて植えました。欲張りですね。なかなか手入れが行き届かず、やきもきしています。

 

 

ブログランキングに参加しているので良かったらポチッと押してね。


にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ
にほんブログ村