11日
 一昨日から、柱が齧られているのを見つけました。ネズミと思われるのですが、不思議にそばにある米袋には齧られていません。昨日も齧られました。
そ れで、今日はネズミの粘着シートを買いに行きました。同時に灯油が無いので、ついでに灯油も買いました。

 買いに行く前に、アマゾンからウサギの餌が届きました。鹿用の餌で、乾燥した牧草です。帰ってから箱罠に置きました。

 

 f:id:yatika124:20201116101415j:plain

 鹿用の餌 干した草で草食用とありました。

 

12日
 昨日、粘着シートを付けた所、すぐにかかりました。ちょっと大きいです。米を食べずに何故、木を齧るのか調べたら、前歯は一生、生えてくるのでほっておくと食べられなくなるので、木を齧って研いでいるとありました。それで、齧っているということが分かりました。写真はあるのですが、気持ち悪いと思うので掲載は遠慮します。


 その後、玄米保管庫をネットで購入しました。早く届いてほしいです。保冷庫で保管庫にした理由は、今年の分が悪くなかったのと保冷庫なら10万円以上します。
 さらに、ファン付きなら自動で温度が高くなると回る仕組みになっているので、ちょっとはマシと思っています。
 午後からは、薩摩芋を植えた所を片付けて畝を立てました。玉ねぎを植える予定です。その後、小田の稲藁が多すぎるので減らして綺麗にしました。
 稲藁は、お米を美味しくする反面、土に還らなければガスが発生して逆に稲の収穫を減らします。それで、分量を考えて石灰窒素で分解を促進し、美味しく作ります。
箱罠は今日も来ていません。暖かいと来なくなるみたいですね。

 

13日
 前日に家内と一緒に地域の診療所でインフルエンザの予防接種を受けました。私の分はもちろん、家内の分も補助金申請で無料で出来ました。
 問診で、家内は良い先生に会えて良かったと言ってました。先生は管理医師で専門は小児科ですが、地域医療に貢献するなど患者に寄り添う先生でした。自治医科大学を卒業して地域医療に行くのは、いわばお礼奉公のようなもので授業料などが免除されるそうです。
 気に入ったのは、そこで達人に出会って野菜つくりを教えてもらったとあり、親近感がわきます。私も教員の時に達人に出会って野菜つくりにハマり今は、米と狩猟もしています。

 

14日
 田んぼの中と畦と畑の所に草刈りをしました。午後からは、玉ねぎの苗を植えました。結構、時間がかかりました。
 今までの種から植えた玉ねぎは、シャーペンの替え芯のように細かったのですが、今回は太いのがたくさん出来て植えやすかったです。
 細いと溶けてしまって、数個ぐらいしか玉ねぎが育ちません。この太くなった理由は、土もそうですが、玄米ぼかし液だと思っています。100倍に薄めて1週間から10日間の間隔でジョーロでかけます。

 

 f:id:yatika124:20201116101404j:plain

 田んぼ周辺の草刈り

 

 f:id:yatika124:20201116101411j:plain

 玉ねぎの移植 130本植えました。

 

15日
 午前中は、残りの米の籾摺りに行きました。これで前回と併せて200キロでした。まぁ良しとしましょう。籾袋を運ぶときに、玄米が落ちていました。捕獲したネズミが食べたのでしょう。その後は、バタバタと音がしなくなりました。1匹だけでホッとしました。
 午後には、耕運機を取り出して、中田の田んぼに石灰窒素を8キロ撒いてから鋤きました。メガネとマスクをしないと石灰窒素は体に影響を及ぼすからです。色々な効果がありますが、稲藁の腐敗を促進が目的です。
 農薬効果の後、安全な肥料に変わります。これで、中田は来年の田起こしまで寝かします。

 

 f:id:yatika124:20201116101408j:plain

 田起こしを終えた中田

 

 ブログランキングに参加しているので良かったらポチッと押して下さい。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ
にほんブログ村

PCには、この上のバーでもサイドのバーでもどちらでもいけます。