中干し

18日
 天気が良かったので、田んぼの除草をしようと思ったら、畳が湿気のためにカビが生えています。幸いに、昨日エタノールを買ったので振りかけてブラシでこすり、乾いた雑巾で拭きとりました。
 昼から田んぼの除草をしようと思ったら、水が足りないので水田に水を入れました。時間がかかるので、とりあえず畑の収穫をして、それから、田んぼのカメムシがいるかどうか穂に軽く触れるぐらいで網を動かしました。大田には、あまりいませんでした。
その代わり、ヒエを3本見つけて取りました。小田にはたくさんのカメムシがいました。網ですくって潰しました。穂は30%ぐらい出ています。


 本当に楽しみです。カメムシがいると斑点米と言って、出穂期、開花期、乳熟期と続きますが、この乳熟期にカメムシが吸汁加害して米に斑点が付きます。
 また、この時期には田んぼには入れません。ヒエをを取るために入ると、擦れて、受粉や正常な成長を妨げるのです。

 

 ここ1週間ほどの大雨・強風が続いたので、天井が水漏れして天井材が落ち、周りにシミも付いていました。雨水が屋根裏に入ってきたのでしょう
 

 それで、原因を調べるために屋根に上りました。見たところ、特に瓦などに問題はありませんでした。しかし、落ち葉がいっぱいついていました。水が流れずに溜まって
屋根裏に入ったと思われます。落ち葉を捨て、掃除をして、落ち葉が来ないように、枝を切りました。また、雨どいにも泥を捨て綺麗にしました。後は、天井材を買って取り付けます。

 この日は、除草が出来ずに終わりました。

19日

 この日は、午前中は買い物に行きました。キッチンペーパーの特売日でした。帰ってから、除草を始めました。天気が良く、熱中症に気を付けて作業をしました。

 案の定、疲れがどっと出ました。後1日で作業が終わりそうです。最後の除草になれば、嬉しいです。

 大田と小田は、水を止めているので、中干しをすることにしました。地面がひび割れるまでカラカラにします。そうすることで、根が強くなるだけでなく、土の中のガス抜きが出来ます。さらに、稲刈りの時には、固くなって機械が入りやすくなります。何よりも、美味しい米が出来ます。

 では、写真をどうぞ

 f:id:yatika124:20200720045220j:plain

 落ち葉がいっぱい詰まっていた屋根

 これが、原因で水漏れを起こしたかも?大雨の時、落ち葉のために、水が屋根瓦の中から入ったと思われます。今度、大雨になれば、わかります。

 

 f:id:yatika124:20200720045217j:plain

 拡大した所 木を切って、落ち葉が屋根の反対側に落ちないようにしました。

 

 f:id:yatika124:20200720045224j:plain

 綺麗になった屋根と雨どい

 屋根には落ち葉がいっぱいついていました。枝も反対側に伸びていました。雨どいは泥で詰まっていました。梯子で綺麗に取り除きました。今後も定期的に木を切る必要があります。